2022年9月20日 (火)

CR22SにKeiワークスのハブを取り付ける考察

とりあえずKeiワークスのハブとナックルは一応ある。

(なんなら通勤車両のKeiワークスが丸ごとあるw)

左フロントの下穴がちょっとダメかも、という感じ。

キャリパーも入手&OH済み。

 

あとはKeiワークス用のブレーキホース、車高調、スペーサーになるもの、という感じか?

車高調はアッパーが旧規格、下のブラケットが新規格、という組み合わせになるらしい。

Kei用だと長すぎるか?調整すれば良し?

ブレーキホースは新規格用を用意すると車体側はそのままいける雰囲気?

(キャリパー側は当然合う)

スペーサーはワッシャーを大量に挟む人もいるようだけど、薄いベアリングを使う人もいるようで、そっちの方が強度はありそう。

 

とまぁ今のところ調べた範囲だとそんな感じ。

 

| | コメント (0)

2013年5月 2日 (木)

2013年のGW

気がつけば2013年、GWです。

前回更新からまた職場が変わって川崎のはずれに住んでます。

前よりは時間に余裕のある仕事ですが、内容は(ry

しかしTwitter楽ですね。

ちょっとしたことはだいたいTwitterに書いちゃうのでBlog側は完全に放置ですw

記事に一言コメント入れるのもTwitterで済んじゃうしなぁ。

アルトワークスは15万kmを超え、車体錆びたりオルタのステーが折れたり大変ですがまだ生きてます。

レガシィはもうすぐ98,000kmですが好調です。

ビートは車検切れで置いてあります。誰か欲しい人いれば譲りますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月19日 (日)

東京なう

久しぶりに更新。

転勤してからというものTwitterの利用頻度も落ちるという忙しさです。

予備知識もなく仕事に入って1ヶ月とかの人にどこまで求めてるの、現実的な計画を立てましょうよ、みたいな事を思いつつ仕事をしております。

IT屋さんなのに予定表も共有できないのかとか、メールクライアント共通化されてないのにメールの見やすい書き方について講釈をたれられるとか、あんまり知られてない開発ツールで常識を語られるとか、色々凄いです。

一応開発を主にやってたので保守の仕事とか慣れてないんですよ勘弁してくださいよ来て間もないのに納期をアナタの前提で設定されても無理ですよ、みたいな状態でございます。

こんなんでアレのシステムを作ってメンテしてるのか・・・みたいな感じがしておりまして、あープライベートではあそこには行かないようにしようとか思ったのでしたw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月28日 (水)

12月28日

  • 激動の2011年ももうすぐ終わりですね・・・。
    震災やら洪水やらの影響から長年勤めた職場での仕事がついに終わり、来年から東京方面での仕事になりそうです・・・。
    地元に良い仕事無いものか。
    そんなことよりまずは目の前のコミケだ、ってことでとりあえずいつもの持ち物リストでもコピペ。

    ・とりあえずカタログとチェックリスト印刷物
    ・いつものバインダー
    ・着替え(冬装備)
    ・1000円札たくさん
    ・携帯電話と充電器、そして緊急用電源(今回はEVO予備電池とモバブー)
    ・タオル
    ・書くもの、書かれるもの
    ・ゴミ袋
    ・薄い漫画本や焼いたりプレスされたりしてるCDを入れる袋及び段ボール箱
    ・スペアの靴
    ・帽子?
    ・傘
    ・手袋
    ・カイロ
    ・日焼け止めも一応持っていくか・・・
    ・非常食
    ・電源タップ、100V→USBアダプタ
    ・ルータ、LANケーブル?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 8日 (木)

11月25日に東北をまわったときのTwilog

     

ちゃんと書こうと思いつつgdgdな感じなのでとりあえずTwilog貼ってしまおうw

 

  • こんなところでパルセイロの名を見るとはw にかほ市の運動公園? http://twitpic.com/7jalup posted at 16:08:22
  • 秋田は2007年以来か posted at 15:16:11
  • 秋田赤100! #imas505 posted at 14:32:02
  • 完全に雪です。 http://twitpic.com/7j8x75 posted at 13:41:41
  • かにばっとう定食 http://twitpic.com/7j79or posted at 11:47:07
  • しかし、道一本で景色が変わるね。 山道から出て田畑と思ったら何かの跡地だったり、普通の国道から市街地に向けて曲がったら突然更地で廃墟や船があったり。 posted at 11:39:22
  • 市街地の近くらしきところから。反対側にジャスコ的なでかいスーパーがあると思って交差点曲がったらがれきに阻まれ、よく見たらスーパーもやってなかった。 橋のフェンスもないし標識もないし。でもたまに仮設店舗はあるという。 http://twitpic.com/7j6w9b posted at 11:22:04
  • さすがに沿岸部はどこで飯食えるかわからなかった…。車も置けないし…。 posted at 11:14:09
  • auショップ陸前高田 iPhone売ってます http://twitpic.com/7j5h7j posted at 09:51:57
  • コンビニって多分規格化されてて建てるの早いんだろうな… posted at 09:41:09
  • なんかローソンだけ凄い普通に営業してて、けいおんクリアファイル全種類あるw http://twitpic.com/7j59o7 posted at 09:39:10
  • 「えー」とか「はー」とかしか出ない (@ ローソン高田竹駒店) http://4sq.com/ukbVAq posted at 09:33:14
  • 給油、12.8、よりは少ないな多分。しかしハイオク145円は安い posted at 08:28:15
  • 対策は常備されてます http://twitpic.com/7j3rg4 posted at 08:12:00
  • 窓が凍ってます http://twitpic.com/7j3p4q posted at 08:08:28
  • おはようございます。今日は沿岸部へ… posted at 07:53:33

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月11日 (日)

9月10日 アルトワークスブレーキ周り色々

久しぶりに更新は自動車整備ネタで。

とりあえずワークスの左フロントブレーキパッド(外側)が主に減ってきていたので一式交換しました。
パッドだけ交換するかと思ったらローターもスリットがもうすぐ無くなるくらいに減っていたのでセットで。

365716336

こちら新品のローター。
DIXCEL PDにドリルドスリット加工をしたもの。

Sany0340s

そして新品のパッド。
Projectμ TYPE HC+。
ダストが多いものの、スポーツランドやまなしを30分走り続けてもなんともないという耐熱性と真冬でも1~2回踏めばちゃんと効くという温度域の広さが気に入って引き続き採用です。
そしてENDLESSとかより安い。(笑)

Sany0337s

交換はまずパッドを外すところから。(ジャッキアップとタイヤ外すのは省略w)
片押しシングルポッドキャリパーですが、この頃のスズキ車はなぜか対向キャリパーみたいな外し方です。
ピンと隙間を詰める金具を抜いてパッドを外します。
写真撮り忘れました。濡れてるところに付いてます。CRC吹いたので濡れてます。
この金具がけっこう渋いので、マイナスドライバーと金槌を利用して奥からちょっとずつ叩いて押し出します。
金具が外れたらパッドが取り出せます。ローターに段差が付いてるとちょっと大変かもしれませんが、多分段差も錆とかでボロボロなので外せると思いますw

 

Sany0338s

そしてパッドが外れた状態からなんとかキャリパーのピストンを押し戻しておきます。 新品のローターとパッドの方が当然厚いので、そうしないと入りません。
今回の方法は、いったんキャリパーとローターを外してからキャリパーを固定し直して、古いパッドの間に工具をつっこんで広げるという方法でした。
ほんとはキャリパー広げる専用工具があると便利だと思います。
摩耗した状態でブレーキフルードがMAX位置にあると、戻すときに溢れる事があるので気をつけましょう。

そしてキャリパーを外したらローターを外します。

Sany0339s

だいたい手では外れないので、穴にボルトをねじ込んでいくと外れます。
ほんとに古すぎると穴が死んでるとかボルトねじ込んでも外れずになめるとかいうこともありますw

Sany0342s

んであとは元通りに取り付けて終了。美しい・・・。
簡単ですね!w
C系ワークス本来のPCD114.3のハブだとこうはいかないんですけどね。ハブ外さないとローター外せないらしいんで・・・。

Sany0344s

外したローター。
溝がほとんど無くなってます。
若干外側の方が減ってるような気も・・・。キャリパー開いてきちゃったか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

コミケまであと1週間切ったわけで

色々準備中。

チェックリストを貼って確認しよう。

・とりあえずカタログとチェックリスト印刷物
・いつものバインダー
・携帯電話と充電器、そして緊急用電源(今回はスティックブースターとモバブー)
・タオル
・書くもの、書かれるもの
・ゴミ袋
・薄い漫画本や焼いたりプレスされたりしてるCDを入れる袋及び段ボール箱
・スペアの靴
・着替え(夏装備)
・日焼け止め
・1000円札たくさん
・暇つぶしアイテム的なものはスマホで
・帽子
・傘
・非常食
・電源タップ、100V→USBアダプタ
・ルータ、LANケーブル?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 5日 (日)

オイル交換

ついに5月は一度も更新することなく6月に。

以前みたいなニュースに一言コメントみたいな感じだとTwitterで済んじゃうんだよなぁ。

んでレガシィのオイル交換しました。

Sany0319

写真のHKSの缶は廃油入れで、入れたのはNUTECです。

オイル受けはアストロプロダクツの400円の品。コストパフォーマンス良し。

なんか以前車屋さんでオイル交換したときに付けてもらったフィルターが各社共通仕様の一回りでかいやつで、工具が合わず手で気合いで回す羽目に。おかげで筋肉痛。

オイル交換はそれ以外は特にトラブル無く終了。あ、カバーのネジが1本無かったか。

交換後、しばらく走ってNUTECオイルが回ってくると、エンジン音が静かになって回転も滑らかになって良い感じです。

ついでに色々覗いたら、ファンベルトがすだれ状にw

Sany0320

これはやばいということで早速発注しましたが、オイル交換してなかったら危ないところでしたね。車検まで1年以上あるし。

車屋の人曰く、このタイプのVリブドベルトはこの状態でも1年近く使えちゃうらしいので今日明日にも切れるということはないんだそうで。

ワークスとかで使われているVベルトはボロボロになると切れるらしいです。

ついでにカバー外したときしか見えない等長等爆エキマニとかオイルパンとかオイルフィルターとか。

Sany0329

ツインスクロールターボなので4-2でそのままタービンまで入る感じ。

Sany0327

このエキマニで囲まれたところにオイルパンとオイルフィルターがあるんですが、熱的には大丈夫なんでしょうかw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月18日 (月)

4月18日

久しぶりの更新です。月1更新みたいなペースw

ソフトバンクモバイル、今後発売の携帯は緊急地震速報に対応 - ITmedia ニュース

いや素晴らしいことだけど。
大事な機能だし。

しかしやはり言いたい。
SBMが今までなんて言ってたっけ?
日本ローカル機能の作り込みはナンセンスだとか緊急地震速報の精度に疑問があるから懐疑的だとか散々言ってたので素直に賞賛はできない心境ですよ。
だいたいAndroid端末に既に機能があったのに使ってなかったという軽視ぶり・・・
基地局側も去年準備ができていて、端末側もハードウェア的には対応済みで、それでも対応予定が無かったというのはどういう事だろう。

でも、これQUALCOMMチップセットの機能として存在するのであれば、Xperia arcやMEDIASとかも実は対応可能?初代Xperiaとかどうなんだろうね。

そうなるとドコモも発売を急いで緊急地震速報を後回しにしたという感じになっちゃうけど・・・。

GALAXYはSamsungチップセットっぽいから話が違いそう。
Appleも独自だし無理だろうなぁ。

iPhoneはゆれくるコールを推奨してるけど、あれはユーザーが増えまくるとサーバーや回線の負荷が大変なことになるからそんなには増やせないはず。

地震速報が出たら例えば東京のエリア内にある全iPhoneで一斉に通信が発生する・・・なんていう事態を想像すると恐ろしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月13日 (日)

3月13日

  • いやはや大変な事態ですね・・・。
    こちらは大したことはなかったんですが、それでも最初は震度3~4が来て勤務先の体育館に避難しました。会社で避難とか初か2回目か?みたいな感じだと思います。

    アパートの方は特に何か崩れたと言うこともなく、フィギュアが1体倒れたくらいでした。実家の方も何ともない状態。むしろ積んであった本の山が崩れてなかったことが驚きw

    メールの送受信も遅延してるし、Twitterがかなり有効な情報源になってました。
    ただ、脊髄反射でRTしてくる人が多くて、長年のネット経験を活かして「嘘を嘘と見抜く能力」をフル稼働する必要があったのがちょっと大変だったけど。
    それでもテレビだけ見てるよりためになる情報があるし、複数のニュース記事が流れてきて便利でした。
    普段自分がフォローしてるクラスタから流れてくる情報なので、基本的に自分が欲しかったような情報が流れてくるのが利点ですね。

    山形の方の友達とかもTwitterで生存確認できました。

    12日に上京して、マクロスF見て、KOTOKOのFCイベントに参加して、13日はアイマニと例大祭に参加・・・と考えていたものの、すべて取り消しになりましたね、さすがにw
    知り合いに差し入れでも積んでいくか、という気もしたけど、渋滞もあるようだしコンビニの品物も無くなってる状態で言っても迷惑になりそう、それに日本の物流は多分明日にでも回復するだろうと考えると無理していく必要もないだろうと。まぁ色々考えましたが欠席です。

  • 知り合いが無事となると次の心配は原発となりますが、とりあえず理解が深まった1日でした。
    福島原発GJ!:連れ込むな! 私は急に 泊まれない
    とりあえず今のところはなんとかなってるようです。
    福島原発1号機は今月で当初設計した耐用年数を迎えるみたいです。そう考えると素直に日本の原発凄いなと思います。耐用年数ぎりぎりで過去最大の地震が直撃した後に津波が直撃、それでも中の容器は壊れてないんだから。
    はやぶさ帰還のときにはみんな応援してたのに、原発となると賛否両論出るなぁ・・・。

    しかしまぁ、こういう時にどんな反応するかというのは重要だね。
    基本冷静で公平な判断をしていきたいところ。
    見事にチェーンメールが1通届いてきた。いい年してチェーンメールかよって感じでしたが。
    あと、この状況で反原発とか原発推進とか言ってくる人とか、米軍来るなとか韓国軍来るなとか、マスコミ批判とか、不謹慎な発言を親の敵のように糾弾する人はさすがに不愉快だったのでTwitterのフォロー外したりしました。右端も左端もちょっと黙っててみたいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«3月5日