« 4月9日 | トップページ | 4月12日 »

2009年4月10日 (金)

4月10日

  • 気が付いたらカウンタが29000オーバー。1000回るのにどのくらいかかったんだっけ?
  • 天皇皇后ご成婚50周年特番を見ていたら、天皇陛下がちょっと古い4ドアのインテグラ(しかもマニュアル車)を運転してる映像が。
    調べてみたら、平成3年車らしい(^^;
    大事に乗ってるねぇ。まぁ、そうそう買い換えられないだろうけど。さすがに公道は走らないらしい。
    しかしなんでインテグラなんだろうw
  • ラジエータ到着。早速明日にでも交換するか・・・。

    20090410_koyorad1

    20090410_koyorad2

    樹脂タンク+アルミコア。多少軽量化か?
    D1GPでもおなじみのKOYORAD製。
    インドネシア製らしい。さすが9100円だけのことはある・・・。
    ちなみにパーツカタログによると、アルトワークス純正ラジエータは36000円くらいのようです。
  • PS2「すっごい!アルカナハート2」がすっごい劣化移植で、すっごい話題に
    サターンやDreamcastにでも移植した方が良かったのでは・・・。
    でも移植がエコールらしいので(笑)もっと凄い物ができたかもしれないw
    開発委託先を間違えたな・・・。

    ちなみにアーケード版はEX-BOARDという基板らしい。
    CPUはVIA C7、チップセットはCN700、メモリはDDR2 1GB、グラフィックはチップセット内蔵UniChromeProらしい。2D格ゲーだったらC7と内蔵グラフィックでも問題ないんだね。
    まぁ・・・メモリはいっぱいあっただろうから、PS2移植はメモリ節約が大変だったのかもね。統合1GBから32MB+4MBになっちゃうし。
    家庭用ゲーム機のハードウェアがリッチになってしまった今、ゲームの本質を残して上手いこと目立たないところをケチって移植する技術は失われてしまったんだろうか・・・。
    ネオジオからPC-Engineへ移植された格ゲーなんて、下手したらNEOGEO CDでやるより快適だったよ。(笑)
    WindowsXP Embeddedで動いてるらしいから、素直にXbox360にでも移植すれば良かったのに。

  • アルカナハートを見てたらエグゼリカをやりたくなったのでDC版を開封しました。というか今まで未開封でした。(笑)
    数回ゲーセンでやったことはあったけど、全然わからんと思った記憶しかなかったんですが、ちょっとおもしろさが分かってきたかも。ボス戦で破片を拾って投げ返して、みたいなのを繰り返してたらちょっと面白くなってきた。
    途中、敵を捕まえて盾にしないとどう見ても進めないところに遭遇したりして、やっとこのゲームの特徴が分かった感じ。そしてそれ以外は集中力が持てば弾が避けられる。(ただしデフォルト難易度ですが・・・)

    見た目がアレですが(笑)良いゲームだねこれ。

    そして久しぶりに取り出したVGAデミロの音質が酷いw
    前使った時もこんなに酷かったっけ・・・
    とりあえず箱開けたついでにコンデンサでもメモるか。
    10V 100uF 12本
    10V 47uF 1本
    50V 1uF 1本
    25V 220uF 4本

  • VW、史上最高と言う新型「ゴルフ」の発表会を開催
    1.4Lのスーパーチャージャー+ターボでリッター16.2km、160馬力24.5kgmか。
    これは昨今の景気も考えて1.5Lターボが見直されても良いのでは。税金安いし。
    なんかBG9レガシィのEJ25よりトルクあるしw
    バックカメラがエンブレムの中から出てくるのは良いね。そのうち動かなくなりそうだけどw
  • ムダと一緒に捨てたもの
    そういう能力を持つ問屋が無くなった、ってことですかね。
    ただ右から左へモノを渡して利益を抜く業者だけになったと。
    伝統工芸品は・・・それ自体の市場が少なくなったんじゃないかと。
    しかし、人が減って、一人で何でもやるようになったら、個々の技術が衰えるというのは伝統工芸に限らないのかもしれない。
    よくある現場も営業センスを身につけろとか、言うのは簡単だけど。

    だからといって問屋経由で高値で買えるか?というと難しいんだけど・・・

|

« 4月9日 | トップページ | 4月12日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月10日:

« 4月9日 | トップページ | 4月12日 »